投稿

3月, 2018の投稿を表示しています

shield tablet k1でデレステプレイをした所感

これの一環 デレステの技術的な所とか調べた感想 ソフト的なことやハード的なこと含め、色々気付いたことを羅列していく ・メーカー shield tabletはnvidiaが作っている tegra k1もnvidiaが作っている 強そう   ・stock rom(android7.0) デレステ3.7.0 タイミング調整値の初期値は+21 タイミング調整SE無し(ディスプレイを叩く音でタイミングを取る)は23 この+21→+23という数値変化の少なさは他に類を見ないレベル 人によっては初期値(21)より0~5くらいマイナスへ振った方がやりやすいかもしれない ゲーミングタブレットなのでパフォーマンスに影響する設定項目は色々あるが基本ノータッチでも可 ただし[設定→アプリの最適化]はなしに設定を変える べきかも?   ・lineage os15.1 unofficial(android8.1) デレステ3.7.0 タイミング調整値の初期値は21 タイミング調整SE無しは27 stockで感じられる異質な反応速度は並になる、タイミング調整値をいじる必要もない タイミング調整が上手く決まらない、他端末とのギャップに戸惑ってる人なんかはカスタムromへ逃避してみるのも一興 アニメーションなどはstockより安定する印象だが、ブラシーボかどうかは定かでない 21→27の6という差からは元々tegra k1やshield tabletの素性が良い事が分かる、そしてstock romが如何にイカれた弄り方をしているかも分かる   ・タッチパネル 静電容量方式タッチパネルで擬似的に筆圧を検知する技術direct stylus2が使われている 結構ピーキーな仕上がりで、指を 画面上スレスレに持ってきて一瞬でもスタイラスペンと判定されたらロングノーツを失う仕様 最近は全体が無反応になるタイプの仕様はあまり聞かなくなったような希ガス ・ディスプレイと解像度 1920x1200という割とよくあるディスプレイ 色域や環境光の反射からして安物だが、 stock romならsrgbにカラーキャリブレーションされた環境が手に入る ・Tegra PRISMダイナミックバックライト 暗い映像などで、バックライトを下げても 信号を弄る事で 同等の明るさを再現で